食洗機を付けた方がいい理由
今回は
キッチン選びのときに
食洗機は付けた方が良いのか
どうかについてお話します。
結論から言うと、
私は付けた方がいいと思います。
主に家事をされる奥様に
嫌な家事を聞くと、
大体2つが上がります。
一つはお洗濯、もう一つが
食事の後片付けです。
昨今の奥様方は共働きで
仕事から帰ってきて、
食事を作ったあとに
子供をお風呂に入れて、
最後の最後に片づける、
というのはかなりの
ストレスになります。
そういう意味で言うと、
食洗機は付けた方が良いと
私は思います。
その分、食器洗いから
解放されるからラクです。
ただ食洗機を付ける時に
迷われるのは、
お金が余分にかかって
もったいないとか、
水道代や電気代が
もったいないと考えられる
方が多いです。
それから食器は
手で洗えば良いという
習慣を持っていて、
食洗機に頼ることに
罪悪感を感じられる
ケースもあるようです。
私は、その罪悪感を持つ
必要はないと思います。
それが私の結論です。
食器を手で洗うときは、
だいたい10分ぐらいは
水を使うと思います。
10分ぐらいで
どれぐらい水を使うかと
言うと、50〜60リットルは
使うそうです。
2リットルの
ペットボトルに換算したら
25本分です。
結構使いますよね。
食洗機の場合は、
大きな容量の食洗機でも
1回あたり10リットルと
言われています。
なおかつ、
ある程度の大きさの
食洗機だったら1日の
食器は1回で洗えます。
手洗いの場合、
日中は働いているので、
朝と晩に洗うとしたら
2回は洗いますよね。
朝が10分、
夜はもう少し長いとすると、
100リットル、下手すれば
120~130リットルの水を
使いながら手洗いをしている
ことになります。
それに対して
10リットルなので、
1割で済みます。
これを年間で考えると、
すごい差になります。
さらに夜の深夜電力帯で
洗ったとすると、電気代も
思うよりかかりません。
一般的な食洗機は、
45cm幅ぐらいの
引き出し型のものが
多いです。
2人ぐらいの家族なら
良いですが、4〜5人とか
子供に弁当を持たすように
なったら、60cm幅ぐらいの
大きめの食洗機か、
45cm幅でも深型の奥に
容量が長いのを選ばれると
良いかなと思います。
経済的に負担がない、
という前提で食洗機を
付けたほうが良い理由が
もう一つあります。
それは高温で洗う
ということです。
高温で洗うので、
食器に付いている
雑菌を一気に
滅菌してくれます。
手洗いの場合は
お湯なので、菌からすれば
いい湯加減ぐらいの
温度なんで菌が死ぬことは
ないです。
この滅菌してくれるのは
すごくメリットだと思います。
そして最大のメリットは、
時間がつくれることです。
食事の片づけは、
なんだかんだ時間を
使っています。
気分が滅入るぐらい
嫌なわけですから、
結構な時間を使っています。
食洗機があれば、
ゆっくりお風呂に入ったり
ソファーでくつろげる時間が
つくれるので、これだけで
心の豊かさが増えます。
夫婦の会話も、
もっとつくれるかもしれません。
何より、
双方が機嫌よくいれると
思います。
一日の仕事が終わって
疲れて帰ってきて、
最後にストレスで嫌な
思いをすることが
減るのであれば、
お金よりなにより
家族の健康が守れる
ことが増えます。
また心の健康が
解消されるというか、
より良いものになって
いきます。
たかだか食洗機ですが、
私は食洗機を付けた方が
良いと思っています。
これは私の勝手な思いで、
価値観はいろいろあると
思いますので、夫婦で
話し合ってもらって
最後は決めていただけたら
良い家づくりになると
思います。