メニュー

Movie

トップページ / 動画 / 家づくりについてもっと知りたい方 / 10年しか持たないバルコニーの理由

10年しか持たないバルコニーの理由

今回のテーマは
10年しか持たない
バルコニーの理由です。

家を計画されてる方の多くは、
バルコニーが欲しいという
ニーズがあります。

洗濯物を干したいとか、
バルコニーにイスを置いて
くつろぎたいとかいう
理由でバルコニーを
希望されます。

ただバルコニーは、
結構注意して施工しないと
家にとってはなかなか
ハンディキャップになる
部分がありますので、
その辺について解説を
したいと思います。

大壁の工法で壁を
こしらえて、床面をつくって
そこにFRP防水という割と
しっかりした防水をする
ケースが多いです。

建ってる家の
かなりの比率でこういう
バルコニーがあると思います。

でもバルコニーは、
ポイントをわかって施工を
しないと、すごく傷む部分に
なります。

バルコニーは南側に
つくることが多いです。

そうすると南の
バルコニーは宿命的に
太陽にさらされます。

朝日が昇って温められて、
日没したら急速に冷める
という温度差が激しく
厳しい所になります。

そうすると、壁や床が
どんどん紫外線にさらされて
冬だろうが何だろうが年中、
やられるわけです。

そうすると一番最初に
ダメになると言われて
いるのが、防水の部分です。

よくポリバケツみたいな
ものを庭に置いていたら
青いバケツが白くなって
最後がもろもろになって
壊れちゃうというのが
ありますよね。

あれを紫外線劣化と
言いますが、そうならない
ように、10年毎ぐらいで
表面材をちゃんと塗って
やり替えとかないと、
すごく傷みます。

ある時もろくなった
バケツみたいになるので、
そうなったらもう
あとの祭りです。

雨漏りはするし、
木が腐るかもしれないし、
みたいな事になります。

そういう所が怖いので、
FRP防水の保証期間を
越えたらちゃんとメンテを
してください。

ただそれをもって
10年しか持たないという
ことではなくて、
そこではありません。

先に答えを言っておくと、
FRP防水ではなく金属防水に
した方がいいです。

若干コストは上がりますが、
2回リペアすることを
考えたら最初の費用の方が
ずっと安いので、文句なく
金属防水をやってください。

金属防水をすると
30年間ぐらいはほぼ現実的に
メンテナンスフリーなので、
絶対そっちの方が得です。

2回リペアしなくて
いいですからね。

そういう事をやっていても
10年持たないバルコニーが
あります。

バルコニーの断面図を
考えたときに、真ん中に
木材の構造体があって、
その上に建物の防水として
タイベックシートや
ルーフィングの鞍掛け
みたいな感じで防水をして、
その上に抑えの胴縁をつけて
外素材のサイディングを
貼るのが基本の型です。

これまでの常識だと、
良心的な職人さんがやれば
やるほど、この寿命が尽きる
という現象が実は日本の
あちこちで多発しています。

何でかというと、
雨漏りをしないように、
きっちり板を貼って
シールをしっかりやって、
更に防水をした現場で
トラブルが起きています。

あるお客さんの
バルコニーの軒天にシミが
あるということで、調べたら
水は漏れていませんでした。
しっかりつくっているのでね。

でも実は木なので水分が
ありますから、この中で
温度があがって水分が
抜ける所がなくて、
結果腐らせたりして
寿命を縮めたという
現象が起きていました。

これには解決策があって、
湿気が出たときに
通気層を通って出るような
特殊な排気用の金物をして、
これと複合で防水をする
という形にします。

そうしないと
湿気の逃げ場がないので、
中の下地が腐っちゃう
という現象が起きます。

なのでバルコニーを
つくるときは防水をケチるな
というか、言われるがままに
FRPを選ぶのではなくて、
金属にするとか通気の事を
ちゃんと考えて施工して
もらわないと、バルコニーの
寿命は著しく短くなります。

ちょっと笑えない話ですが、
バルコニーを作ったけど
結局1回も使っていないという
人も世の中にはいます。

頑張ってお金を出して
作ったのに、1回も使わず
しかも修理費用が莫大に
掛かるとなったら、
もう何のためにつくった
のか、みたいな事になって
しまいます。

バルコニーが欲しいのは
わかりますし、必要なら
付けてもらって良いですが、
些細な所をケチらずに
金属にしたり排気金物を
付けることを抑えて、
バルコニーはつくって
くださいね。

家づくりのことなら、なんでもお気軽にご相談ください
お電話でのお問い合わせ
受付時間 9:00〜18:00 【水曜定休】