Tさま お引渡し 2012年10月8日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルですヨーイヤ サー 秋祭り本番ですお酒の量も増えますね。今年はどこへお邪魔しようか・・・・ 楽しみですそんな、秋祭りスタートの中、先日 Tさま邸引渡しでした。床上げして、堀コタツ 一番のお気に入りの場所になるでしょ~。キッチン前のカウンターも素敵ですね。 こちら、ご主人が見つけてきて、「 これ付けて下さい 」 と持ってこられた商品です。なかなかの物です。完成おめでとうございます 熱闘!やまチャンネル・・・おめでとうございます
金髪?! 2012年10月4日 by morishita-admin おはようございます 熱闘!やまチャンネルです すっかり秋です とても過ごしやすい季節です。寝苦しかった 数ヵ月前が嘘のようです。今朝、起きて洗面所に向かうと、、、妻と誰かの話し声が、、、、 レオくん??ぼんやりして 目が見えません。誰??? 「 オー 」 長女です。朝食をとっていました。「 なんで帰ってきとん! 」「 まつりを見にきたんや 」 見えない目を細めると 金髪のような????ま~ 何色でも 成人してるので お好きにどうぞ。 って感じで怒る気にもなれず。。。「 いつまでおるん? 」「 10日ごろまで 」 ふ~ん 東京へ戻る時、怖い予感がすでにしています祭り、友達とワイワイしたいんでしょうね。 楽しんで下さい。 熱闘!やまチャンネル・・・10日は行方不明に
Yさま邸 引渡し 2012年9月24日 by morishita-admin おはようございます 熱闘!やまチャンネルです。あちこちで 運動会シーズンです。小学生の頃を思い出します。 懐かしい思い出です先日、Yさま邸 お引渡しでした。なんとこの日が、結婚記念日でした。そんな記念の日に お渡しできてよかったです素敵なキッチンです。たくさん光が差込む窓。いい感じですね。完成おめでとうございます。今後ともよろしくお願いします。 熱闘!やまチャンネル・・・おめどとうございます
やれば終わる! 2012年9月20日 by morishita-admin おはようございます 熱闘!やまチャンネルです朝晩は すっかり秋ですね。 昼間はまだ暑いですが。秋祭りの準備もあちこちでみられます。もうすぐ、秋一色に変わりますね 先日、NHKの特集で、パナソニックの美容家電の宣伝広告チーム(女性)の奮闘を放送していました。美容家電は全体のシェアの10%くらいだそうです。そんな中で、製造チームと宣伝広告チームの先を見据えた戦略についての討論とかがありました。製造チームは、各年代に合わせた商品を開発してブランド化をはかるべきでは!それに対して、宣伝広告チームは、現在と同じ30代の女性を中心とした戦略を突き詰めていくべき!そんな討論で、真向の対立でした。なかなか結論は出ず、現状の方向性だけでも示してくれと問われトップの人が、宣伝広告チームの意見を支持し討論は終わりました。大きい会社も生き残りをかけて戦っているんですね。作り手側と、売り方側の考え方は、方向は一緒でも違うんですね。 画面の中で 「 おっ! 」 っと思いました。女性のデスクのPCにメモ書きが貼ってました。「 やれば終わる 」 ほんの数秒でしたが、すごく頭に残りました。そのままの事なんですが、勝手に、、、出来る事はあたりまえ。いろいろ考えて止まるより、動く。そしたら問題も解決して終わる。 そう勝手に解釈しました。しっかり働いてる人の言葉だな~ と思いました仕事の容量は人それぞれで違います。しかし、その容量を挑戦と努力で増やすことは出来ると思います。容量が増えると、今まで大変だった事がいとも簡単にこなしてしまいます。特に女性は凄いと思います。テレビの中でも、子育てをしながら仕事をこなす。普通の光景ですが、なかなか大変です。いや~ さすがNHK。いい番組を見せてもらいました。 熱闘!やまチャンネル・・・ やれば終わる!
秋 2012年9月6日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです朝晩、だいぶ涼しくなってきましたね寝苦しく、汗だくの夜も もう終わりです。過ごしやすい季節になってきました今月の 15日・16日の完成見学会は、暑さも和らぐことと思います。たくさんの方に出会えますように秋と言えば・・・スポーツの秋 ・・・ もうほとんど動けません食欲の秋 ・・・ まだまだ食べれます。(量より質がいいです)動きが活発になる季節です。 ハリキッて行きましょう~~~ 熱闘!やまチャンネル・・・ファイティン!
甲子園決勝 2012年8月23日 by morishita-admin こんにちは。熱闘!やまチャンネルです夏の全国高校野球選手権 決勝 終わりましたね。春の甲子園と同じカード 大阪桐蔭 対 光星学院 軍配は、大阪桐蔭 の春夏連覇に終わりましたオリンピックに感動し、、、高校球児に感動し、、、ノンフィクションのドラマは最高でした。テレビで、大会へ出るまでの苦労やまわりへの感謝が放送されていました。私も元高校球児。目頭が熱くなりました。テレビで、ある高校の紹介の中で、5回が終わってグランド整備が入ります。それが終わると、全員ベンチから出て 一列に並び、整備員の方へ「ありがとうございました。」 と声をかける。毎試合おこなっている。「凄いな~」 と思いました。当たり前のように思っていることに対しても、感謝の気持ちを忘れない。忘れていたものを思い出させてもらったような気がしました。野球は、日本にとって国技に近い存在だと思います。あちらこちらで、少年から大人までの 野球熱は凄いです。先日は、女子の世界大会も日本が優勝してましたね。やっぱり 野球は素敵ですね私の長男も 野球を始めてくれないかな~ そしたら一緒に夢を見れるかもしれませんね 熱闘!やまチャンネル・・・ザ・ベースボール