こんにちは、モリシタアットホーム山下です
先回は、一年を通して快適に暮らすために
抑えるべき設計のポイントのひとつである
日射取得と日射遮蔽についてお話をさせて頂きました。
今回は窓ガラスの種類と使い分けについてお話をさせて頂きます
まず皆様に使って頂きたいのは「 LowーE複層ガラス」です
LowーEガラスとは、LowーE金属膜を施したガラスを
複層ガラスに使用する事で、放射による熱伝導を低減し
高断熱性能を実現させます。
このガラスを使用する事で、冬は窓から逃げる
暖房熱の量を大幅に減らすことができます。
ちなみに断熱性能は、一般的な複層ガラスの
1.5倍以上と言われています。
夏は強い日射熱を窓際でカットし冷房効果を高め、
また紫外線もカットできるので日焼けなどを抑える事もできます。
ここまでは、LowーEガラスの説明で皆様もご存知だと思います。
ここからが本題、
LowーEガラスには 遮熱タイプと断熱タイプの2種類あります。
図のように、LowーE金属膜が室外側にあるのが遮熱タイプ、
室内側にあるのが断熱タイプになります。
それぞれの特徴ですが、遮熱タイプは室外側のガラスを
LowーE金属膜でコーティングしているので、
太陽の熱線を60%カットでき、冷房効果を高め
西日対策や紫外線による室内の色あせ防止にもなります。
断熱タイプは室内側のガラスをLowーE金属膜で
コーティングしているのである程度暖かい太陽の光を取り入れ、
室内の暖房熱を逃がしにくいのが特徴です
建物の北側、東側、西側の窓は取り込める熱量より
窓から損失する熱量の方が大きく
また、西日のような強烈な熱を少しでも和らげる為に
遮熱タイプを、唯一損失する熱量より取り込める熱量が
上回る南側には断熱タイプを選択するのが基本です
(立地条件により変えた方がいい場合もあります。)
ガラスの種類を変えても金額は変わりませんが
家の快適性は全然違いますので
是非、内装や外観だけでなく窓の設置場所や
ガラスの種類もしっかりと検討してくださいね。