夏季休業についてお知らせいたします。
誠に勝手ながら、下記の期間はお休みをいただきます。
【夏季休業】
2022年8月10日(水)午後~8月16日(火)
※8月17日(水)より営業いたします。
休業中のお問い合せにつきましては、8月17日(水)以降に対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
夏季休業についてお知らせいたします。
誠に勝手ながら、下記の期間はお休みをいただきます。
※8月17日(水)より営業いたします。
休業中のお問い合せにつきましては、8月17日(水)以降に対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
本年5月に最新モデルハウスがオープンしました。
昨今、断熱性能、気密性能の向上は当たり前です。
そんな中、4つの基本性能を大切にしていくモデルケースの家です。
【スケルトン・インフィル構造】
家の寿命を決めるのは「間取り」。
ライフスタイルに合わせて間取りの可変性を確保します。
【立体的収納デザイン】
家族が住む家。家族一人ひとりの生活動線を
収納計画に取り入れる収納デザインを実現。
【パッシブデザイン】
太陽に素直な設計で、温度差のない空間を実現します。
【中間領域デザイン】
外と内を確かに繋ぐ、ゆるやかな空間です。
家と人、そして自然を繋ぐ機能を実現します。
今までにない仕上がりを実現しました。
まだ、ご覧になられていない方は、
ぜひ一度見学されてみてはいかがですか?
家づくりの参考になる事、間違いなしです。
▼見学希望の方はこちら▼
宮前モデルハウス見学申し込み
新築住宅では、一歩先を行くモリシタ・アット・ホームが
リノベーション専門部を立ち上げるとどうなるでしょうか?
ワクワクしませんか?
少しだけ学んでみましょう。
リフォームとリノベーションの違いは?
・リフォームとは建物の老巧化した部分や
建物全体を新築時の状態に回復させたり、
より使いやすいように改善、改良する事がリフォームに該当します。
(例)
和式トイレを洋式トイレに変更する。
洗面化粧台を交換する。
ガス台をビルトインコンロに交換する。
クロスの貼替。 など
・リノベーションとは新たな機能や付加価値を加えること。
以前より、住居の性能や価値を向上させることを
目的に行う事がリノベーションに該当します。
(例)
外観を保ちながら、現代の生活に合う機能に
内部を大きく変える。間取りの変更。 など
新築住宅の一歩先を考える当社が、
新たな機能や付加価値を加える事は、
日頃から取り組んでいることになります。
そんな当社だから出来るリノベ―ションなのです。
リノベーション専門部の誕生です。
(私、個人的に盛り上がっています。)
リフォームとリノベーション、どちらか迷いますよね。
部分的な改善・改良であればリフォーム。
今ある住宅の良さを残しつつ、
これまでとは違う用途や機能を持たせたいのなら
リノベーション。という決め方もありますね。
先ずは、相談ですね。
リノベーションのメリット・デメリットについて
メリット
・自分好みの設計に合わせた住居空間を作る事が出来ます。
・新築よりもかなりの低コストで済むことが殆どです。
・物件の選択肢が豊富です。
・資産価値が高くなります。
デメリット
・築年数によって、耐震工事が必要になってくることが多い。
そうなると費用が上がる。
・暮らし始めるのに時間がかかる。
・スケルトン(解体)にした場合、
傷んでる箇所の修復に費用がかかる場合がある。
( ※事前に調査をしてくれる会社に依頼する。 )
・ローンを使う場合。新築同等の低金利商品が利用できない。
間取りを変えたい!
水回りの配管の位置を変更したい。
耐震性や断熱性能の向上を図りたい方は
リノベーションになるのではないでしょうか。
ライフサポート課でもたくさんの工事を実施させて頂きました。
・間仕切り壁の新設工事
・和室(畳の部屋)をフローリングに変更工事
・小屋裏収納新設工事(昇降式階段設置)
・二階建て一階部分、リノベーション工事
(断熱改修工事、二重窓設置工事、UB交換工事、システムキッチン設置工事、トイレやり替え工事)
・外壁、屋根塗装工事
・LDK、ホール、ローカ、無垢フロア貼り増し工事
などなど、リフォーム工事、リノベーション工事ありがとうございました。
リノベーションについては、
既存の家(マンション)を検討する方。
中古住宅(マンション)を購入して行う方。の
2つのパターンがあります。
それぞれ進め方が違いますので注意しましょう。
特に、中古購入からの方。
契約してからリノベーションが出来ない。とならないように、
気になる物件があれば、リノベーションを任せたい会社へ物件を見てもらいましょう。
(調査)ローンを利用する場合も、先ずは事前審査。
承認をもらって進んで行きます。
そして本審査で承認をもらって、取引(決済)となります。
進め方を理解して、物件選びを行ってください。
リノベーション専門部、
いろいろ悩まれている方のお役に立てそうな気がします。
もっと詳しく聞いてみたい方、相談お待ちしております。
一人で盛り上がっている、リノベーション専門部。
実現へ向けて応援、よろしくお願いします。
皆さまのご意見、ご質問、ご相談が実現への近道です。
それでは、失礼致します。
こんにちは。梅雨がやってきましたね。
米作りや野菜にとっては、雨はとても大切ですが、
梅雨の期間は暮らしにくいですね。
気を付けましょう。
最近、続けてハト対策工事の依頼を受けます。
改めて、ハトについて調べてみました。
鳩の繁殖期のピークは春~初夏の様です。
今まさに真っ最中の感じですね。
しかし、ピークであって一年中繁殖しているそうです。
頻度としては、年の4回くらい、
栄養が十分に取れる環境にあると
10回くらいは繁殖するそうです。
1度に2個の卵を産むそうで、
かなりの成長スピードだそうです。
巣作りをすると、卵を産み、ヒナが孵り、
ヒナに餌をやり、また卵を産む。
その巣が居心地がいいと、
かなりの確率で繰り返されるそうです。
太陽光の下は、ハトの巣作りにとって、
とても居心地がいいようです。
太陽光設置のお宅で、数日の内に
何度もハトがとまっているのを見かけた。
家の周り(南面)にハトの糞がある、
わらのような物が落ちている。
鳴き声が頻繁に聞こえる。
そんな状況を見かけたら、ハトがいるかも知れません。
ぜひ一度、ライフサポート課へ【無料点検】を依頼して下さい。
(屋根の上に登って太陽光の下を確認します)
対策処理の多くは、
太陽光の廻りに網を敷き詰めて、
ハトが入れないようにします。
太陽光の大きさや、ハシゴを使っての
作業や高所作業車を使ったりと
作業方法によって費用は変わりますが
約30万円(税抜き)~が目安です。
(太陽光の廻りの処理方法として)
鳩対策作業風景
太陽光がない場合でも、
樋に良くとまるなどの場合もありますので
いつでも、お声かけ下さい。
何故、ハト対策をした方が良いのか?
怖いのは鳩の糞です。
放置していると糞に含まれている菌により
危険な感染症になる例も多くあがっているそうです。
早めの対策をした方がよさそうですね。
私の家も気をつけないといけません。
住宅相談、何でもご連絡下さい。
トピックです。
先日、オーナー様のお宅の
外壁(サイディング)の張替工事を行いました。
作業風景を見学していると、いつも感心します。
作業が早い!造りを熟知しているからなのでしょうね。
今回の工事で、新たな発見と云うか、再確認しました!!
「外壁(サイディング)の反りの仕組み」です。
オーナー様のお宅を点検していると(10年点検以上)
劣化現象の症状で、目地(コーキング)に
クラックが入っていたり、割れていたり、
進んでいるのは取れてなくなっているものもあります。
その一例が こちらです↓ ↓ ↓
目地が外れかけているのと、完全に取れているものです。
こちらのお宅で築12年~15年です。
今回の張替工事の際に、下に落ちいた、
外壁(サイディング)の破片を手に取ってみました。
「なるほどね~」と叫んでしまいました。
サイディングの成分
80%がセメントで出来ています。
セメントだけでは固まらないので
20%の繊維質や骨材、木チップなどが混ざり合って、
商品として出来上がります。
その様子が、中身でわかります。
大事なのは、表面と裏面の違いです。
表面は、防水処理をされて仕上がって
くるのに対して、裏面は防水処理がされていないのです。
(メーカーさんに確認しました)
その事をわかると・・・・
劣化現象で、開いた目地の隙間から、
雨水が少しずつ侵入してくると
どうなるのか????
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この様になるのです。
場所や環境によって違いはあります。
この状態、約築12年です。この状態だと、
塗装工事では間に合いません。
張替になります。対応が遅すぎたのです。
普段、塗装工事の点検、提案をさせて頂いています。
早い段階だと90万円前後で塗装工事が完了する場合があります。
一般的な塗装工事でも130万円~150万円くらいです。(全て税抜き)
張替になると(4面として)220万円を超えてきます。
タイミングがわかりにくいかもしれませんが、
メンテナンスの基本は、見た目や感覚ではありません。
車のオイル交換の目安は距離です。
それと同じように、家のメンテナンスの目安は築年数です。
状態がいいからと放置する事は、
大きな痛手になる可能性が大です。
気を付けましょう。
無償、屋根・外装点検やお宅診断を利用して、
大事に備えましょう。
以上、トピックでした。