◇ 上棟 ◇ 2009年8月20日 by morishita-admin おはようございます熱闘!やまチャンネルです。 甲子園も 熱闘中 です先日、 太子町東南にて I 様邸 上棟でした。とても暑かったですね安全に。ご実家の隣に建築です。ステキですね。これから楽しみです。10月末には完成予定です。待ち遠しいですね。お二人の笑顔が印象的でした 熱闘!やまチャンネル・・・この瞬間、いつあじわってもいいものです。
☆引渡し☆ 2009年8月9日 by morishita-admin おはようございます。 本日です。 このまま降り続くと 今日の甲子園は中止でしょう。昨日、山崎町にて Oさま お引き渡しでした。当社で一番北の現場になるのだと思います。昨年 11月に出会いました。それから約10ヶ月本当にありがとうございました。琉球畳 いいでしょ~私も、畳派です。。。。。この日がとても暑くて、みんな汗いっぱいでした。こらから、外構や引越しがまってます。まだまだ、暑いですが今後ともよろしくお願いします。 熱闘!やまチャンネル・・・おめでとうございます
水族館??? 2009年8月6日 by morishita-admin おはようございます。梅雨もあけましたね。しかし、昨夜も 凄いでした。今年は、ちょっぴり 涼しい夏でしょうか?先日、神戸方面に出かける機会がありました。時間も時間になり、暑いし ちょっとコーヒータイム場所的に 明石付近だったので 懐かしい場所へ。。。。昔々 テレビでも話題になった こちら。。トイレの中の 3面が水槽になってます。しかも 海水らしいです。初めて見たときは とても感動でしたね。 そう、ムーミンパパ と言う喫茶店?です。 初めて訪れたのは 今から15年程前でしたね。この喫茶店?窓ごしに浜辺が広がり 忙しい時間を忘れさせてくれるような場所です。もっと近かったら 毎週でも行きたい所です。(浜辺の写真撮り忘れました)こんな、自分だけの場所、欲しいものです。 熱闘!やまチャンネル・・・いい空間でした。
・ラーメンの旅 17・ 2009年8月1日 by morishita-admin おはようございます。 熱闘!やまチャンネルです。ラーメンの旅の時間です。虎と龍。 博多の虎!?久留米の龍!?あっさりの虎、、、こってりの龍、、、もちろん こってりの龍で。味玉ラーメン麺に感動です一蘭と同じ 細めんを使っていました。味は、、、こってりですが、しつこくなくなかなかのものでした。次は 虎に挑戦したいと思います。 熱闘!やまチャンネル・・・まだまだ続くラーメンの旅!
◇ 上棟 ◇ 2009年7月31日 by morishita-admin おはようございます。 熱闘!やまチャンネルです。昨日、 太子町竹広にて M様邸 上棟でした初めてお会いしたのが 20年3月。土地からお探しのご家族でした。それから 5ヵ月後 今の土地に出会いました。その間、第二子も誕生され 4人家族になりました。「図面で見ると、普通かな~」 と思ってた家も 建ちだすと 「大きいですね~」10月には完成予定です。中2階を使った 収納たっぷりの家です。なんと、見学会を予定しています。楽しみに待ちましょう。 本当におめでとうございます 熱闘!やまチャンネル・・・笑顔がこぼれる一時でした
!!竜巻!! 2009年7月30日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです。最近、竜巻のニュースを よく目にします前回の 皆既日食も この竜巻も 自然現象。。。 凄いですね。竜巻!! 私も見ました 今から 36年前。 小学4年生の時だったと思います。朝の通学途中 友だち2人と歩いてました。雨は降ってませんでしたが、今にも降りそうな薄暗い天気だったと思います丘を越えて通学していたんですが、ちょうど 丘のてっぺんくらいに来た時に北の空に帯?が地上におりていくんです。 そして、地上からも帯?がのびて繋がったのです 2~3kmくらいの距離があったのでしょうか?風、強かったですね。発生した竜巻の西側に 幼稚園がありました。 みるみるうちに 幼稚園の屋根とすべり台を吹き飛ばしていきました。 園児は大丈夫だったようですが。とても興奮したのを覚えていますとても貴重な体験でした。 熱闘!やまチャンネル・・・大自然には勝てません