I さま邸 途中 2012年6月29日 by morishita-admin こんにちは。熱闘!やまチャンネルです。。。本日、暑いです 全国で 夏の甲子園予選が繰り広げられてます。暑い夏がやってきます。甲子園の話題は後日本日、I さま邸 建築途中を見てきました。こちらの現場、8月の見学会予定地になってます。楽しみですね。普段 見れない、2階からの撮影です。ロフトがあります。そこから見ています完成が楽しみです 熱闘!やまチャンネル・・・暑くなります。工事、気を付けて下さい。
京都に行ってきました 2012年6月26日 by morishita-admin こんにちは。 山下です。先日、社長と山崎さんと木津さんの4人で京都に行ってきました。今回ジャーブネットという全国の工務店の集まりがあり、そこで、4人が表彰されました。 (詳しくは社長ブログで)今回、頂いた賞は一人のがんばりでもらえるものではありません。たくさんの人が協力してくれたおかげだと思っています。いつも協力してくれる業者さんには感謝しています。 ありがとうございます。そして出張といえば この企画 今回、社長が調べてくれたのが ここ ↓ ↓ ↓ つけめん が有名な 大勝軒 。こんな感じです。 普段、あまりつけめんを食べないんですが、すごくおいしかったです。どんな味かって ?この男に聞いてください。 しかも、この男は ラーメンのはしごをしていました。 証拠写真 昼間っから、よく食べます。そして 山下 「 どっちがおいしかった ? 」ヤマオ 「 どっちもまあまあおいしかったけど・・・・ 」山下 「 けど ? 」ヤマオ 「 僕は 基本 細麺が好きなんですよ 」山下 「 ・・・・・・・ 」 イラッとしました。皆さん、ヤマオのラーメンの評価はあてにしないでくださいね。かなり、偏見ですので
白川郷 2012年6月18日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです先週、会社の業者会の方々と 研修旅行で 岐阜県白川郷へ行ってきました。合掌造りの家が建ち並ぶ集落です。映画の世界へ入ってきたような感覚になりました。中でも一番大きな 和田家宅です。その中と 間取りです。雪景色のポスターがありましたが、 それはそれはキレイでした。雪が似合う風景です最後に、集落と 駐車場をつなぐ 吊り橋です 「 であい橋 」であい橋。 いい響きです。たくさんの人が出会うのでしょうねいい研修旅行でした。 熱闘!やまチャンネル・・・まだまだ知らない所がたくさんあります
見学会準備 2012年6月15日 by morishita-admin こんばんわ。熱闘!やまチャンネルです明日、明後日と 見学会です。たつの市龍野町中村にて 完成見学会姫路市別所町にて 構造見学会本日、午後から 準備に出かけてました。天気()が心配ですが、、、みなさま、気を付けてお越しください 熱闘!やまチャンネル・・・構造も完成もみものですよ~~~
田植え 2012年6月9日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです最近、あちらこちらで 田植えが始まってますね。既に終わってるところもあります。もうすぐ、カエルの合唱も盛んになってきます。数年前は、私も田植え(米作り)をしていました。仕事もあるので、一反だけでしたが。田植えの後の、水の管理が大変でしたね。まわりがいっせいに行うので、なかなか水がこないんですよねですから、水路をあけて半日ほっとく事はしょっちゅうありましたね。 閉めるのを忘れてあふれる寸前にまでなった事もありました。野菜も作ってました。畑でとれたてをその場で食べる。それはそれはとても美味しいです。キャベツを食べたときなんかは、甘くて美味しくて、感動したのを覚えています現在、スーパーなどで、野菜や米が普通に売られていますが、作り手の苦労をどれだけの人がわかっているか?輸入品は別として、生産者の顔が見える商品は、もっと高くてもいいと思います。どんな仕事でもそうですが、やり続けるのは大変です。特に農業で生計をたてるのは大変な部類に入ると思います。私が一反(300坪)で米を作っていた時は、収穫が 約24俵(1俵30㎏)くらいでした。それを、JAさんが約8000円前後で引き取ってくれます。ということは、1年間で 1反の畑がうみだしてくれるのは 192000円です。その192000円うみだすのに、肥料や苗の費用が約130000円です。手元に60000円くらいしか残らないんです。これは本当に大変ですよね。以前計算した事があるんですが、お米だけなら50反以上 野菜だけなら30反以上ないと生計が難しいですね。一人ではとうてい無理です。ですから、ほとんどの方は、 「 自分とこが食べる分だけで 」 と割り切ってると思います。新米は本当に美味しいです。初めて食べた時の感動は忘れられませんここ数年は、野菜も、米作りもやってませんが、またいつか野菜作りもやってみたいですね米作りのみなさんも これから祭りシーズンの収穫まで、大変ですが頑張って下さい。 熱闘!やまチャンネル・・・米作りは 水管理が命。
Iさま邸上棟 2012年6月6日 by morishita-admin こんにちは。熱闘!やまチャンネルです今日は、かなり暑いですね 天気もすごく良かったので朝から、掛布団のシーツを洗濯して 布団と一緒に干して 出てきました。きっと、もう乾いてると思います。次は、敷布団のシーツを洗濯です。いっきにやりたかったんですが、時間が、、、、、、今日の夜は、半分気持ちいい布団となると思います。しかし、最近暑いんで、掛布団も うす~いのにしないといけないですねそんな いい天気の本日I さま邸上棟でした。絶好の上棟日よりです。完成が楽しみですね。 熱闘!やまチャンネル・・・おめでとうございます