O様邸 上棟 2011年5月31日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです。いい天気です数日前の台風の 風、雨が嘘のようです。台風の後は けっこう晴れが多いですよね。そんな中、少し風がありましたが、O様邸 上棟でした。 お申込みの条件で 5月中の上棟。というのがありました。上棟できて本当に良かったです。これも、O様のご協力あってのものです。いつもながら、午前中でここらあたりまでは進みます。凄いですね本当に、良かったです。おめでとうございます。完成が楽しみです。 熱闘!やまチャンネル・・・おめでとうございます
??少女時代?? 2011年5月28日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです梅雨入りしましたね。ジメジメした日々が続く季節に入りました。体調には気を付けましょう。そんな梅雨入りした中、昨日、グループ会社の協力業者の総会・懇親会が行われました。約100名近い参加者で行われました。その、懇親会で毎年、モリシタグループの新人社員の紹介のコーナーがあります。今回は8名の新人さんがいました。それぞれ、@ビルダー、@リフォーム、@ホーム と紹介されていきました。その、紹介の方法が少し変わってまして、なにか、一芸???をしての紹介なのです。その、一芸?? @ホームの新人さんの一コマです・・・・・・・ん????少女時代?????なかなかの出来でしたよ 新人さん4人(男2、女2)助っ人2です。しかし、、、ちょっと、、、少女、、、時代、、、には~~~~でも、大丈夫です。31日に大阪へ 本物を見に行ってきます。本物の少女時代ですよいや~~楽しみです新人のみなさんご苦労様でした 熱闘!やまチャンネル・・・MR.TAXYいいですね。。。
トライアスロン・・・結果 2011年5月23日 by morishita-admin こんにちは。熱闘!やまチャンネルです。昨日、トライアスロン行ってまいりました。行く途中、かなりの雨で・・・中止??かと思いましたが、10時20分ごろには雨も止みいい感じになってきました。では解説付きでお伝えします。まずは、スイム。400m(25m×4往復)1コース 3人で泳ぎます。それぞれ10秒後のスタートです。7コースのプールに3人ずつです。計21人の参加でした。ジュニアB というクラスで高校生以上でした。高校生11人、大学生以上10人と言う参加でした。娘は、5コース3番手スタートでした。緑のキャップです。プールの場合は、海に比べて かなり泳ぎやすいです。みんな中々の泳ぎでした。娘、3番手スタートですので、21番目以降に上がってくると普通ですね。15番手で上がってきました。と、、言うことは、7人抜いた事になります。数年前は、ここでもたつきました。本来でしたらプレートベルトで臨むところが、前日見つけられずに、Tシャツにナンバーを張って臨みました。バイク・・・5㎞(コース4周)締らない顔でこいでます。バイクのサイズが小さいですね。トップの子供達は、一回り大きいサイズのバイクを運転していました。このバイクでどんどん離されていきました。コケルこともなく無事に帰ってきました。雨あがりでしたので、少し心配でした。ラン・・・5㎞かなり苦しいと思います。他の選手はこの大会の為に1年間練習してきました。娘は 3か月。キツイでしょうね。。。元気そうでした。とりあえず、完走できてよかったです。しかし、結果もついてきます。参加 21人中・・・15位でした。高校生11人中・・・ 8位でした。少し、熱くなりました。たまにはいいものです趣味のレベルで参加もいいものです。あと、リレーという種目もあります。 スイム~バイクにつないで~ランにつなぐ。3人での参加です。会社のみんなに呼びかけて、参加するのも楽しいかもしれませんね私は、もちろん、スイムでお願いします。いい一日でした 熱闘!やまチャンネル・・・スポーツはいいですね
トライアスロン 2011年5月21日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルですいい天気です もうすぐ、ジメジメした梅雨がやってきますがそれまで わずかないい季節です。明日、次女(高3)が丹波市青垣町で行われるトライアスロン大会に参加します。5年ぶりの大会でしょうか。。。。初参加は小4の時だったと思います。水泳をしてたんですが、記録が伸び悩んでいて少し環境を変えようと、トライアスロンの大会に出てみたのが キッカケでした。4位だったと思います。楽しさを覚えたのか、翌年の5年生の大会では1位でしたね。当時はまだ、参加人数も少なく、20名程度でした。6年生の時などは、鳥取の大会や大阪の大会などに出かけ けっこう楽しませてもらいました。ちょうどその年は、兵庫国体があったと思います。淡路島で大会が行われ参加して、なかなかのレースを見せてくれました。結果は2位でした。(当時はまだ、トライアスロン自体が公開競技でした。翌年くらいから正式種目になったと思います)中1までは、いろいろ参加していたんですが、それ以後体の成長が早くなったのと、専門にやってなかったので、他の子供たちに 大きく離されてしまい、遠ざかっていました。それが、突然 3月ごろに「トライアスロンに出るわ」 と言い出したのです「練習もしてないんやから、ビリやで!それでもいいん?」「出るだけでいいねん。」 そんな会話をしたのを覚えています。何かを決めたんでしょうねその後、陸上部で 走を練習させてもらい週1回 プールに通い夜に バイクに乗り 練習していたようです結果はどうであれ、、、楽しみです。明日、1日楽しみたいと思います 熱闘!やまチャンネル・・・スポーツはいいですね
Mさま邸 地鎮祭 2011年5月20日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです気持ちのいい朝が多い、いい季節ですね。しかし、もうすぐいや~な梅雨の季節がそこまできています。そんな中、Mさま邸地鎮祭がおこなわれました。造成工事が延びて やっと、、、工事が出来るようになりました。3か月くらい待ちました。ご長男さんが中心になっての家づくりです。この日を 楽しみにしていました。8月の終わりには完成予定です。こちらの Mさま邸 完成見学会を予定しております。完成が楽しみですね。本当に、おめでとうございます 熱闘!やまチャンネル・・・長かったですね
ラーメンの旅 たつの 2011年5月9日 by morishita-admin おはようございます。熱闘!やまチャンネルです久しぶりの ラーメンの旅です。 「美味しいよ~」と聞きつけて行ってみました。たつのになるのでしょうか??中乃屋さん7時30分ごろ着いたでしょうか?4組くらいのお客様がいました。家庭的な雰囲気のお店でしたね 思っていたよりもキレイでした。さて お味の方は、、、、、、スタミナらーめんラーメン?? ?中華?最近思います。ラーメンってもともと何処で生まれたのでしょうか?日本本来のらーめん と 中華系に分かれるような??中乃屋さんのラーメン、、は中華系かな? と言うのが第一印象でした。スープは? しょうゆ?みそ? 中間のような味です。こってり感もなくうすくもなく。「トマト」の事を小耳にはさんでいたので確かに、少しスッパイような スッキリ感がありました。 ちょっと不思議な味です。麺は?? 細麺とちゃんぽん麺の中間くらいの ストレート麺。時間が経てば経つほど 柔らかくなって 私好みの麺になってきましたいい感じでした。具(野菜など)がもっとのっていると ちゃんぽんのような感じです。いや~~~ やはり らーめんは奥が深い!!! 熱闘!やまチャンネル・・・ラーメンの旅、まだまだ続く